但し、カワセミの他に、雀や燕などの幼鳥も見始めました。
様々な種類の蝶蝶も飛び回っています。
段々生態観察レポートになってきました!
![]() |
カワセミの幼鳥? |
![]() |
食事中のカワセミ 空梅雨のため、川は枯渇し、大きいめの魚はなくなった。 近日やっと降り始めたので、小さい魚が見られ始めた |
![]() |
小魚の群れ。カワセミの格好の餌 |
![]() |
カワセミの愛好家による餌場 これで、好きなように撮影もできるという計算 |
![]() |
名のしらない昆虫 |
![]() |
燕の幼鳥。普通の民家の屋根裏に作られた巣 |
![]() |
雀の幼鳥? と思ったのは、動きはまだ遅くて人を怖がらないから |
![]() |
木の葉っぱに隠れているヒヨドリ |
![]() |
ご馳走を堪能中のカラス。堂々としている |
![]() |
季節のアジサイは町全体に風采をも齎している |
No comments:
Post a Comment