Sunday, December 9, 2012

Flying Common Kingfisher 飛翔中のカワセミ

今日は白い斑点は綺麗に撮れた

ピント合わない!でもいい角度ではある

これも惜しい!角度も割と気に入っている

ダイブ!

今日の中で一番ピントが綺麗な方。広がる翼は美しい!

Sunday, December 2, 2012

Breakfast of Common Kingfisher カワセミの朝ごはん:小魚

どれにしようかなあ?
からぶった!
よし!捕れた。いつも捕り立ての海鮮を食べられるのはうらやましい!
飲み込む準備!

Sunday, November 18, 2012

Flying Beauty of Common Kingfisher カワセミの美しい飛翔姿

今日の主人公。クチバシはぴかっと光っている
捕ってやる!違ったかなあ。クチバシが開いている。鳴きながら飛び去った
またまたボケちゃったが、ほぼ真後ろから見た翼の広がりは最高!

翡翠のような羽はいつみても美しくて、癒される

Sunday, November 11, 2012

Meals of Common Kingfisher カワセミの食事

捕れた!
飛び上がろう
場所移動
捕れた!食べに行こう
そろそろ着地・枝
また捕れた!
着地中
着地・枝!
そろそろ食べよう!
再び移動中

Sunday, March 4, 2012

Common Kingfisher in a Cloudy Day 曇りの日で撮影したカワセミ

背中の色はやや暗めで艶にかけているが、おなかや首下の白は綺麗
目を含めて全体は綺麗に見えている
白い斑点、特に頭上のものは綺麗に見える
ややお化けに見えてしまうが、暗いのでシャッター速度は上がらないのは仕方がない
これはそこそこ綺麗に撮れた!

Sunday, February 12, 2012

Dual Shot of Common Kingfisher カワセミのツーショット

長くカワセミを見てきた中、初めてツーショットを撮れた!
オス(右)とメス(左)のペアなので、縄張りの問題はないでしょう
おそらく求愛の季節?
なんとなく関係ない顔をしている

ちょっと接近した
一羽(オス?)は先に飛び去った

(2013年2月12日追加)
2012年私の記憶に残るベストショットというブログを見つけました。画質は決して素晴らしく高くないですが、親子4羽が一同に撮影されたのと、飛翔のメモモーション撮影は大変素晴らしいです!ご本人より感動しています。カワセミの撮影名人は想像以上いらっしゃるとは大変よい刺激を受けました。
カワセミ日記 恋の始まりにも、家族連れのナイスショットは沢山あります。
気まぐれ翡翠日記にも、素晴らしいショットが沢山あります。特に餌捕り時のナイスショットは次から次へと激撮でき、うらやましい限りです。
カワセミ 生態観察記は、詳細な生態調査だけではなく、カワセミの魅力をとことんと捉えられているショットは一杯見られます。